カテゴリー別アーカイブ: 未分類

softbankの体重計その後

使ってみて3週間ほど。

乗るだけで記録できるので、毎日記録できています。

記録していると、体重管理を自然と意識してしまうものですね。

レコーディングダイエットという、食べたものを記録するだけで、特別な事をしていなくても自然と痩せるというダイエットがありますが、まさにそんな感じかも。しかもレコーディングダイエットもやりやすいのです。

契約数稼ぎとか酷評が多い体重計ですが、契約してしまったからには悪くもないとこもあるんじゃないかと、あえて、良いところを書きましょう。笑

契約者の1人はそのままでSoftbankヘルスケアの記録管理アプリのようなものの機能がすべて使えます。
ユーザーを4人まで増やせるのですが、残りの3人は、体重の記録など基本的な事は記録できるのですが、それも1年間の保存までで、他の機能やずっと記録を残すにはオプション料金の200円を追加で払わないといけません。

追加200円なら、年間でも2400円ほど。それなら自己管理の為なら別にいいかと思いました。私は、食べたものの記録をしてみたいなと思って、オプション料金を追加しようと思ったのですが、そのやり方がぜんぜん分からない!
ソフトバンクのHPの説明では分からないと思います。
なので、ユーザーが追加できないという酷評がたくさん出てます。ソフトバンクが改善すれば、もっとちょっとは高評価が出てもいいんじゃないかと思いますよ。体重計の情報がHPにも少ない。。

オプションの追加は、体重計の電話番号のMysoftbankにログインしないとできないというとこまではなんとなくか分かったのですが、体重計ではSMSが使えないので、ログインパスワードをもらう為に、契約した時の暗証番号を入力して、郵送でパスワードをもらわないとダメでした。ちとめんどくさい。。。ショップに行って聞いてやっと分かりました。。

おととい、晴れてオプション追加ができて、全機能が使えるようになったわけですが、1日の食べた物を入力してみたところ・・・(カロリーも簡単に入力できます)
間食さえしなければ、普通の食事の総カロリーは理想の1日の摂取カロリーを超えていないのです!
おやつをガマンすれば、太らないのですね!あたりまえかもしれないけど、数字で見ると納得しすぎて、おやつに手がのびにくくなりました。笑

◎少しだけやった努力

・お昼の配達お弁当のご飯が多いと思ったので、今週から半分に減らした
・最近さぼってた自転車通勤をちょっと復活させた。片道4km。毎日ではない。

全く何もやってないわけじゃないけど、それほど特別な事をやったわけでもありません。これができるのも意識付けができたからじゃなかろうかと。

そして、3週間の結果ですが、1kgちょっと減りまして、このまま、ちょっとずつでいいんで、理想に近づけば・・・と思います。

もうすぐ2年

5/6に2年点検を終えました。

もう2年かぁ〜早いような、もっと長く住んでいるような。

これから家の事でやりたいこと。

1)キッチンの水栓を浄水器と混合のタイプにつけかえたい。

蛇口に取り付けタイプの浄水器を付けたのですが、蛇口の水が出るところがだいぶ低くなってしまうので、洗い物などがとてもしにくい。。。一度つけて浄水した水に慣れると、浄水なしに抵抗を感じてしまうので、外したいけど外せない。。
どこに頼めばいいんですかね?

2)ソファを買い替えたい。

今使っているソファは私が実家の部屋で使っていた無印のもので10年以上使ってます。今も部屋に合ってなくはないが、だいぶクッションがへたってきたのと、もう少し大きくゆったりしたものが欲しいと思ってます。

3)ウッドデッキをつけたい。

南の出入り口ドア前にウッドデッキをいつかつけたい。

4)ディスポーザーをつけたい。

流しの三角コーナーが不要になるのでディスポーザーをつけたいのですが、キッチン下が引き出し式なので、取り付けはムリそう・・・。

以上かな。

コッコでパン屋さん クルミ入り

今日はDELICIAのダッチオーブンのパンのレシピを元に、コッコで生地作りをしてみることに。材料は、牛乳かスキムミルク+お湯かの違いであんまり変わらないです。バターがこちらの方がちょっと多め。在庫の強力粉がちょっとだけ足りなくなったけど、作ってみたかったので、強引に進める。

生地がまとめってきたらクルミを投入してさらにこね上げる。

発酵は、コッコ式の時短発酵で、電子レンジで200Wで30秒のちプラス10分。湯煎で少しあたためながらにしました。

1.5倍ほどもなってない気がするけど、まぁいいか。

通常は発酵に50分、それから6等分した生地を丸めて、濡れ付近をかけて15分のベンチタイム。それから、ダッチオーブンに入れて、30分程度の2次発酵…とざっと生地作りだけで2時間以上くらいかかってしまうのですが、今回は手抜きをしても大丈夫か実験したかったので、最初の発酵で少々膨らんだ生地をひと固まりのままダッチオーブンに入れて、焼いてみました。ここまでで30分程度でしょうか。

コッコレシピ本に載ってた、仕上げのテクニックの中の「切れ目を入れてバターをのせる」を使ってみました。

パンのてっぺんに切り目を入れてバターの乗せて焼くと、ぱっくりきれいな割れ目がつくそうです。

17分焼いて5分余熱できあがりがコレ。

imageお〜ちゃんと焼けた!
焼きたてをたべてみたら、ふんわり、もっちり。

食べてみて気がついたけど、塩を入れ忘れた!
でも、良い意味でくせが無いマイルドな味で、マーガリンの味も引き立って塩なしでもいいかもと思いました。

ちなみに、コッコのレシピだと普通のバターを使用するみたいですが、ウチは無塩バターしかなかったので、最初に作った基本の白パンは塩を多めにしたんですけど、この時も、塩は増やさない方がよかったなぁと思ったので、塩味はあんまりしない方がおいしいと思います。少なめか塩なしでOKと思う!

コッコでパン屋さん

アサヒ軽金属工業の調理器具の『コッコでパン屋』さんを買いました!このシリコン製の容器ひとつで手軽にパンが作れるというシロモノ。注文から2、3週間経ってようやく届いた〜happy02.gif20140321-123218.jpg箱から出すとこんな感じ。にわとりです。image材料をこのボウルで混ぜ合わせたら、こねる〜発酵〜焼くまでこの中でできるのです。手が汚れない!台がいらない!image軽く発酵させてからレンジで4分。基本の白パンのできあがり☆image電子レンジで焼く方法は簡単で早いけど、パンらしいパンとはちょっと違うかな〜。もっちりしてるけど、ふんわりではない。発酵が足りなかったせいかもですが。20140321-180139.jpg今度は基本の白パンのレシピの生地をガスグリルのダッチオーブンで焼いてみました。丸めたり、二次発酵させたりとちょっと手間がかかります。imageでも、ふわふわ〜。image実は電子レンジの高さのサイズが合わなかったので、元々パン生地作りのみに使うつもりで買ったけど、トサカが簡単に外せれるようになっていて、トサカを外したら、なんとかうちの電子レンジでも入りました。

でもパンはやっぱりオーブンで焼いた方が焼きたてって感じで断然おいしい。基本の白パンは今後あんまり作らないかも・・・。

お風呂の床掃除

最近のカラリ床系の水はけの良い樹脂の床。

水はけは良いのでしょうが、デコボコの間に入り込んだ汚れがぜんぜん取れない!!

どんだけこすっても・・・・。

 

で、見つけたこの商品。

「風呂職人」という洗剤と、細かく固い毛が生えたスポンジ。

そんなに強くこすらなくてもスッキリと床の汚れが取れました!!shine.gif

スポンジは、取手がついたタイプもあったけど、このスポンジだけの

タイプの方が、いろんなところを掃除しやすいので良いと思いますよ〜。

おすすめです。

ガス代

ちょうど取り付け工事をした頃からグッと冬らしく寒くなった。

スイッチ入れるとすぐあったまるガスファンヒーターをついつい使ってしまいます。

ですが、ガス屋さんがガス代がとんでもない事になるから使いすぎないようにして、

部屋があったまったら、エアコンに切り替えたりしてくださいねーと言っていたけど、

結局この冬はエアコンはほとんど使っていないのです。

 

そして、ガスファンヒーターを付けてから初めてのガス代の請求書が届いた!

開けるのが怖い・・・・・!wobbly.gif

おそるおそる開けてみると・・・・びっくり!

1万円超えてなかったーーーーー!

正直、2万円近くを覚悟してたんだけど。

だって、1人暮らしでも冬は1万円余裕で超えてましたよ。

 

それからは本当に遠慮なくバンバン使ってます。

次の請求書はもうちょっと上がるでしょうねぇ・・・。

天窓の雨センサー故障?

一ヶ月前くらいからでしょうか?
天窓の雨センサーの感知が非常に悪くなっているようです。

今までは、ポツリとしだしたらすぐにウィーンと音がし出して閉まってたのに、ここんとこ三回目かな?かなり雨がザーザー降っているのに閉まってない事が…。閉まってた時もあったので完全に壊れてる訳ではなさそう。

先ほども、雨音で目が覚めて、そんでもって猫のぼんさんがやたらと暴れてるので、まだ、6時も来てないのに起きて見に行ったら、天窓全開で開きっぱなし!

そろそろメンテ呼んだほうが良いか。
引き渡し直後にも、調子悪くなった時があって、それは窓のリモコンの設定が出来なくなった。

べルックスのメンテ来てもらったら、なんと愛媛の業者さんでした!
海外製品だと、代理店みたいなとこが少ないんでしょうね…。
緊急の時は困るかもです。

ウチの団地内に、同じ時期に建築中の別のハウスメーカーの輸入住宅の家があって、そこにも天窓あり。
『昨日は、このすぐ近くの家に来てたたのにね…』と言ってまして、偶然だけど、トンボ帰りとなってたみたい。(苦笑)

 

—–

2014/01/12追記

天窓を全開にしすぎると、雨が降る角度によっては、窓が庇になってしまい、

雨センサーに雨があたらず、かなり降っててもセンサーが感知しないということになる事があるらしい。

故障ではなくて、仕様としてしょうがないみたい。

開きすぎないようにすることで防げるようです。

1年点検終了。

本日1年点検でした。

1ヶ月点検でも思ってた以上に隅々と点検してくださったので、

いつもより、普段してないとこも掃除して準備。笑

 

設備的な故障や特に問題はなかったけど、

木造住宅なので、気温差などで木の伸び縮みなどで出て来たクロスのつなぎ目や切れ目の開きのスキマ。

まぁしょうがないかなとそれほど気にしてませんでしたが、コーキング剤で監督さんが

一通り隙間を埋めてくれました。

 

ウチは基本的に白い壁なので、補修が目立ちにくくて良かったなと思いました。

いろいろな色を使っていると、補修剤の色合わせまでなかなかできないだろうし、

かえって補修が目立ちそう・・・かな?

洗面所の流れがわるくなったので

20130403-023251.jpg

ここ一ヶ月ほどかな?

洗面ボウルに水が溜まってからちょろちょろと流れていくという感じになっていました。

まだ住み始めて1年未満だしまさか詰まってるとかねぇ・・・と思っていました。

ハウスメーカーさんに相談しようかと思っていたんだけど、まずはコレをやってみようと。

ドラッグストアに行ってみると、こんなものでも案外といろんな種類があって迷った!

発泡タイプ、とろーり液状タイプ、ジェルタイプ、それぞれに3メーカーくらいの商品。

ひとまず安いコレにしてみました。

「ルック濃効パイプマン」

なんと、一発解決!!すっかり流れが良くなりました!