カテゴリー別アーカイブ: エクステリア

睡蓮鉢その後

睡蓮鉢を作ってから約3週間経ちました。

直射日光にずっと当ててたらコケやバクテリアが繁殖しまくって水が緑色になるいわゆるグリーンウォーター状態になってきたのでコケを掃除してくれる石巻貝を少し増やして、ヤマトヌマエビも4匹追加。

ヤマトヌマエビも掃除してくれるらしいです。

さらにひさしで直射日光を避けるようにしました。

 

そしたら水がとても綺麗に維持されるようになりました。

エサも特に与えなくても問題なさそうです。

水換えや掃除も全然しなくてもキレイです。すごい。石巻貝とヤマトヌマエビ。

ホテイアオイが増殖しまくるらしいのでそこだけ気をつける感じです。

あと、水が蒸発するのでバケツに水を入れて日光に当ててカルキ抜きした水を足すくらいです。

 

ちなみにトクサの土に「赤玉土」を使ってるんですが、こいつも水質浄化に一役買ってるらしいす。

エアポンプとか文明の利器に頼らなくてもこんなに綺麗な水を維持できるとは自然恐るべし。

あ、あと隠し味で水底に麦飯石(水質浄化役)も転がしてます。

 

 

耐火レンガ

駐車場横には枕木を使ってアプローチを作ったけど、玄関前の小道は耐火レンガを使ったアプローチにしたいと思いました。

参考にしたのは近所にのガーデンショップ兼カフェの「フラワースタジオM」という店です。

↑参考にしたフラワースタジオMのアプローチ。耐火レンガを埋めてるらしい。

 

耐火レンガを近所のガーデン屋に探しに行ったら置いてあったんですが、1パレット(6平米くらい)が5~6万というまあまあお高めでした。

なので、奥さんがネットで調べた備前の三石にある「ふじた屋」という耐火レンガ専門店にTELして聞いて「もっと安いですよ」との事。

直接買い付けに行ったら、約半額だったのでお試しで1平米だけ買って埋めてみました。

 ふじた屋 http://www.fujitaya-fff.jp/

↑埋めた。厚みが10cmあるのでなかなか大変す。あとまだ5メートルくらい埋める予定。。

 

全部埋めたら土の部分をグランドカバーでミドリミドリにする予定。

ダイカンドラ

駐車場横の玄関へのアプローチスペースにグランドカバーになるダイカンドラの種まきをしました。

ダイカンドラは常緑で背も高くならず芝刈り不要、這うように成長するので芝生の代わりにぴったりらしいです。

芝生の手入れが面倒だなと思っていたのでダイカンドラにしました。

種は撒きやすいように緑に着色されてます。少々きもい。

 

 

あと、近所のガーデンショップにダイカンドラの苗があったので4つほど買ってところどころに植えました。

手前と車側に芝が生えてますが、とりあえず西洋芝の種を撒いてみたらまあまあ生えてきたやつです。

このままにしてダイカンドラと混ぜてグランドカバーにしとこうかと思います。減ったら減ったでOK。

発芽するか楽しみですな!

睡蓮鉢が仲間入り 一応ビオトープ?

ホームセンターを物色してたら涼しげな睡蓮鉢を発見!

夏もそろそろ終わりそうだけど買ってみました。

 

底に砂利を並べて、水生植物のミニシペラス、ウォーターコイン、浮き草のホテイアオイを浮かべました。

スイレンを入れたいけどこの時期は売ってませんでした。

 

 

まだちょっとさみしいので、次の日に、トクサと水草のガボンバとなんたらっていう水草(名前忘れた)を買って、メダカ、石巻貝、金魚(小赤)を入れました。

ビオトープっていうんですかね。

うまいことやれば

  1. 水草が酸素を供給
  2. 砂利や水草にバクテリアが繁殖
  3. バクテリアが魚や、石巻貝のエサに
  4. 石巻貝がコケなどを掃除して水質浄化

で水換え、餌やり、エアポンプ、掃除すら不要らしいです。

 

ライトアップ

せっかくシンボルツリーも植えてもらったので防犯も兼ねてライトアップしました。

近所のロイヤルホームセンターに売っていたライトアップグッズです。

コントローラーとライト本体を買って来ました。

夜のみ点灯する日照センサー付きで夜4時間、6時間、8時間、常時点灯と選べるスグレモノ。

12V仕様の低電力仕様で24時間つけっぱなしにしたとしても電気代1ヶ月50円未満だとか。ほんまかいな。

ライトアップ

キレイだなー